- オイシックスって気になるけど、実際の口コミはどうなんだろう?
- 管理栄養士の意見も参考にしたい
そんな疑問をお持ちではありませんか?
忙しい毎日の中で、「少しでも手軽に、そして健康的な食事をとりたい」と考える方が増えています。
見た目もおしゃれでおいしそう、栄養バランスにも配慮されていると評判ですが、
実際のところ──
- 本当においしいの?
- 口コミは信頼できる?
- 栄養バランスはちゃんとしてる?
こうした不安を感じて、一歩踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、管理栄養士の視点から、オイシックスのミールキットに関する口コミや、実際に使ってみたリアルな感想を詳しくお伝えします。

管理栄養士 こま
- 30代の管理栄養士
- 急性期病院3年・給食委託会社8年
- 病院(2施設)とクリニックで栄養指導経験
- 1日平均4万食提供の委託給食の献立作成を担当
- 関西・関東の病院を中心とした給食提供実績
管理栄養士としての正直な意見と感想を書いています。
おいしさだけでなく、栄養バランスも重視したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
人気のオイシックスのおためしセットが今ならなんと1980円!
20分で主菜と副菜の2品ができるミールキットを試せるチャンス

\ 初めての方限定!お急ぎください /
※定期入会ではなく、1回限りのセット
公式サイト:https://www.oisix.com/
オイシックスのミールキットとは?特徴を簡単に解説

オイシックスのミールキットとは、必要な食材とレシピがセットになった、調理キットの宅配サービスです。
献立を考える必要がなく、買い物にも行かずに済むため、忙しい共働き世帯や子育て中の家庭を中心に人気を集めています。
なかでも大きな魅力のひとつが、「Oisixたべもの安心宣言」に基づいた、安心・安全へのこだわりです。
オイシックスの安心・安全への取り組み(たべもの安心宣言)
- 農作物は「農薬ゼロ」を目指して栽培
- 肉・卵は、育て方や飼育環境が明確なものだけを使用
- 魚は、安全性の確認された海域で獲れたものを厳選
- 加工品には合成保存料・合成着色料を一切不使用
- 全アイテムに対して放射性物質検査を実施
このように、オイシックスのミールキットは「時短」「便利」なだけでなく、体に取り入れる食材の安全性にも徹底的に配慮されているのが大きな特長です。

忙しいけど、ちゃんと健康的なものを食べたい
そんな方にこそ選ばれている、今注目の食材宅配サービスです。
オイシックスのミールキットの口コミをチェック!


実際にオイシックスのミールキットを利用した人たちの口コミは、サービスの良し悪しを知るうえでとても参考になります。
ここでは、SNSやレビューサイトで見られる良い口コミと悪い口コミを整理し、全体の評判をまとめてみました。
Oisixミールキットの良い口コミ
オイシックスのミールキットに関する良い口コミでは、特に以下の点が高く評価されています。
味がおいしい
料理初心者でも手軽に作れるのに、家庭で作る料理とは違った満足感があると好評です。
時短になる
下ごしらえ済みの食材が多く、20分程度で主菜と副菜の2品が作れる点が忙しい人に支持されています。
食材の質が高い
無農薬野菜や安全性の高い肉・魚を使っていることが安心材料になっています。
レシピがわかりやすい
写真付きで細かく説明されているため、料理に自信がない人も使いやすいと好評です。
Oisixミールキット悪い口コミ
一方で、悪い口コミや不満点も一定数見受けられます。
価格が高めに感じる
1食あたりの料金が他のミールキットと比べて高いという声があります。
量が少ないと感じる人もいる
特に男性や大食漢の方からは、量が足りないという意見が見られます。
メニューの好みが分かれる
健康志向の強いメニューが多いため、味の好みが合わないケースもあるようです。
配送の融通が効きにくい場合がある
曜日指定やキャンセルのルールに制約があるため、予定に合わせにくいという声もあります。
口コミから見える実際の評判まとめ
総じて、オイシックスのミールキットは「味の良さ・食材の質・時短効果」で高く評価されている一方、「価格の高さ」や「量の少なさ」がマイナス面として挙げられています。
逆に、コスパ重視やがっつり食べたい方には、他のミールキットのほうが合う場合もあります。



口コミを参考に、自分のライフスタイルや価値観に合うかどうかを見極めましょう。
人気のオイシックスのおためしセットが今ならなんと1980円!
20分で主菜と副菜の2品ができるミールキットを試せるチャンス


\ 初めての方限定!お急ぎください /
※定期入会ではなく、1回限りのセット
公式サイト:https://www.oisix.com/
管理栄養士が実際に使ってみたリアルな評価


私も管理栄養士として、実際にオイシックスのミールキットを使ってみました。
実際の実食レポは▼以下の記事で確認できます。
そこで感じたリアルな評価を、味・調理のしやすさ・栄養バランスの3つの視点でお伝えします。
味とボリュームはどうだった?


味については、正直に言ってどの料理もおいしかったです。
一般的な家庭ではあまり見かけないような、斬新でユニークなメニューも多く、「こんな食べ方があるんだ」と驚かされることが何度もありました。例えば、ねぎ・ナッツ・干しエビをごま油で絡めて乗っけた冷奴など!
最初は「これってどうかな?」と思ったメニューでも、実際に食べてみるとおいしく、正直に言ってハズレはほとんどありませんでした。
ボリュームについては、商品によって多少差がありますが、全体的には女性にちょうど良いくらいの量のものが多い印象です。中には男性にもちょうどいい量のキットもありました。
具体的な量をカロリーで示すと、成人の1日の推定エネルギー必要量は▼以下の通りです。
- 男性:約2600kcal(1食あたり約860kcal)
- 女性:約2000kcal(1食あたり約660kcal)
600~700kcal程度のものが多かったです。一部800kcal以上のものもありました。
実際にできあがった料理にご飯(お茶碗一杯・150g)を添えると、だいたい


男性にとっては、健康的にダイエットしたい方にいいかもしれません。
調理の手間・時短効果は?
実際に調理してみた感想ですが、公式では「20分以内に作れる」となっていますが、私の場合は手際の問題もあってか、平均で25分ほどかかることが多かったです。
ただ、うちのキッチンはIHで火力がやや弱いことや、夫の好みで野菜にしっかり火を通すため、調理時間がやや長くなってしまった点が考えられます。
レシピ通りに作ると野菜は少し硬めに仕上がることが多いのですが、これはよく噛む必要があり、健康面では良い効果があると感じました。
オイシックスは、▼このような詳しいレシピが付いてきます。


特に素晴らしいのが、調理の順序が細かく示されている点です。
どこから調理を始めればいいかが明確で、主菜と副菜がちょうど良いタイミングで完成するように工程が計算されています。
この指示に従って進めれば、「調理の合間に何をしたらいいの?」と迷うことがなく、とてもスムーズに作業が進みます。
疲れて帰宅したあとに、あれこれ考えながら調理するのは負担が大きいもの。何も考えずに短時間で調理ができるのは、忙しい日々の手間と時間の節約にとても役立つと感じました。
栄養バランスの観点から見た評価


管理栄養士の目線で見た栄養面での評価は以下の通りです。
- 野菜がしっかり摂れる
- たんぱく質がしっかり摂れる
- 脂質が多めのメニューがある
- 塩分が高めな傾向があるため注意が必要
◎ 野菜とたんぱく質がしっかり摂れるのは高評価
まず特に評価できるのが、野菜とたんぱく質がしっかり摂れる点です。
ミールキットのたんぱく質は、1食あたり20〜30g程度。一般的な成人男性の1日あたりのたんぱく質推奨量は約65gなので、1食分の約22gを十分に確保できます。多いものではご飯を合わせて35g近くたんぱく質が摂れるものもありました。
野菜は、健康日本21(第三次)で1日350g以上摂ることが推奨されています。オイシックスのほとんどのミールキットでは、一食分の120g以上の野菜が使われていました。
△ 脂質がやや高めのメニューもある
一方で気になったのが、脂質量の多さです。
栄養バランスには「PFCバランス(たんぱく質・脂質・炭水化物の比率)」というものがあります。これはバランスのよい食事を心がけるための指標です。
オイシックスの一部のメニューでは、PFCバランスに偏りがあり、脂質が全体エネルギーの45%近く(理想は20〜30%)に達するものもありました。
PFCバランスは、1食単位で完璧に整える必要はなく、1日〜1週間単位でバランスをとれば問題ありませんが、とはいえ脂質に偏りすぎているのは気になりました。
もちろん、メニューによっては基準内に収まっているものも多くあります。
脂質が多めのメニューを選んだ日は、他の食事で脂質を控えるなど、全体のバランスを調整する工夫があると安心です。



実際の調理で油の使用量を少し控えめにするなどの工夫もオススメ!
△ 塩分もやや高め。調味料の工夫が鍵
塩分についても注意が必要です。1人分の塩分量が3〜4g前後のものが多くありました。
成人の1日の塩分摂取目標は以下のとおりです。
- 男性:7.5g未満/日
- 女性:6.5g未満/日
1食あたりに換算すると、理想は2.0〜2.5g以内。塩分について】
詳しくはこちら【そのため、塩分を気にしている方は、以下のような対策がおすすめです。
- 調味料の量を1/2〜2/3程度に調整する
- 汁ものの汁は残す(すべて飲み干さない)
こうしたちょっとした工夫で、塩分をコントロールしながら健康的な食事が実現できます。



中には塩分2.5gのものもありました。調理後の栄養価をよく確認することが重要です。
ちなみに、キットの袋には▼下の画像のようなシールが貼られており、そこに栄養成分表示があります。


ここに記載されているのは袋に入っている食材のみの栄養価であり、調理時に加える調味料などの栄養価は含まれていません。
そのため、正確な栄養価を確認したい場合は、必ず調理後の栄養成分をチェックしましょう。調理後の栄養価は、Oisixのアプリなどで各キットの商品情報から確認することができます。
より栄養バランスを整えるためのキット選びのポイント
- 主菜+副菜セットのキットを選ぶ
- 1人あたりの栄養成分表示をチェックする
- いろいろな野菜が入ったカラフルなメニューを選ぶ
- 肉に偏りやすいので魚料理も意識して選ぶ
人気のオイシックスのおためしセットが今ならなんと1980円!
20分で主菜と副菜の2品ができるミールキットを試せるチャンス


\ 初めての方限定!お急ぎください /
※定期入会ではなく、1回限りのセット
公式サイト:https://www.oisix.com/
オイシックスの料金は高い?コスパを検証





オイシックスって便利そうだけど、やっぱり高いのでは?
そう思っている方は多いかもしれません。実際、スーパーの食材や他の食材宅配サービスと比べると、オイシックスのミールキットはやや高めの価格設定です。
私が実際に利用した際の価格は、2人前で1,800~2,000円前後。
1人あたりにすると、1食あたり約900~1,000円になります。
正直、家庭の食事として考えると「ちょっと高い」と感じる方もいるかもしれません。
ですが、使ってみると「この値段にも納得できるな」と思えるポイントがいくつもありました。
高く感じても納得できるポイント
オイシックスのミールキットには、価格以上の価値を感じられる要素がたくさんあります。
- 献立を考える必要がない
- 買い物に行かなくてOK(時短・省力)
- 食材は下ごしらえ済みで調理がラク
- 野菜がたっぷり摂れるメニューが多い
- 食材の安全性・品質管理が徹底されている
- 調理工程がよく設計されたレシピ付き
▼以下は実際の食材の食品表示で、国産野菜の使用の多さから安心感が伝わります。





私は以前、食品工場での勤務経験があります。このレベルの衛生管理や食材の品質を維持するには、それなりのコストがかかるのも当然だと感じました。
「高いか安いか」はどこに価値を置くか次第
オイシックスのミールキットは確かに、食材の価格だけを見れば割高です。
でも、食材に加えて「おいしさ」「野菜量の確保」「安心して使えるクオリティ」まで含まれていると考えれば、決して高すぎるわけではありません。
- 毎日の献立に悩んでいる
- 家族に安心な食材を食べさせたい
- 忙しくても健康的な食事を取りたい
そんな方には、オイシックスのミールキットは「時間と安心に投資する」価値ある選択肢になると思います。
オイシックスのミールキットをおすすめできる人・できない人


実際に使ってみて、「これは合う人と合わない人が分かれるな」と感じたポイントがあります。
ここでは、オイシックスのミールキットをおすすめできる人・できない人をまとめました。
オイシックスをおすすめできる人
- 本当においしいミールキットを求めている人
- 忙しい中でも野菜をしっかり摂りたい人
- 食材の安全性や品質にこだわりたい人
- 料理のレパートリーを増やしたい人
- 多少高くても、質の良い食事をとりたい人
オイシックスをおすすめできない人
- とにかく安く済ませたい人
- 塩分を厳しく制限している人
オイシックスのミールキットは、「おいしい・時短・安心」のバランスを求める方にはとても価値のあるサービスです。
一方で「安さ重視」や「厳格な塩分制限が必要」な人には合わないかもしれません。



自分のライフスタイルや食に対する考え方と照らし合わせて、上手に活用できると満足度も高くなるはずです。
人気のオイシックスのおためしセットが今ならなんと1980円!
20分で主菜と副菜の2品ができるミールキットを試せるチャンス


\ 初めての方限定!お急ぎください /
※定期入会ではなく、1回限りのセット
公式サイト:https://www.oisix.com/
まとめ:オイシックスは野菜をおいしくしっかり摂りたい人におすすめ


この記事では、管理栄養士の視点からオイシックスのミールキットについて、口コミや実際に使ってみたリアルな感想を解説しました。
要点をまとめると以下の通り。
- 口コミでは、味の良さ・食材の質・時短効果が高い評価
- 口コミでは、価格の高さ・量の少なさがデメリットとして挙げられる
- 実際に使ってみた結果、味はどれも非常においしかった
- ボリュームは、男性にはやや軽め・女性にはちょうどよい印象
- 野菜とたんぱく質がしっかり摂れる構成になっている
- 脂質の多いメニューもあるため、調整が必要な場合も
- 塩分が気になる方は、調味料の加減など工夫が必要
- 価格はやや割高に感じるが、質や安心感を含めると妥当
- 「高いか安いか」は、どこに価値を置くかによって変わる
オイシックスのミールキットは野菜・たんぱく質をしっかり摂りたい人におすすめできるものでした。
塩分の高さは少し気になる点ですが、工夫次第では上手に利用することができます。
日本人は野菜の摂取不足が問題になっています。こうした便利なミールキットをうまく活用して、無理なく健康的な食生活を目指してほしいです。
迷っている方も、まずはおためしセットで味やサービスを体験してみるのがおすすめです。
▼実は私もおためしセットから始めました!
人気のオイシックスのおためしセットが今ならなんと1980円!
20分で主菜と副菜の2品ができるミールキットを試せるチャンス


\ 初めての方限定!お急ぎください /
※定期入会ではなく、1回限りのセット
公式サイト:https://www.oisix.com/



オイシックスをまだ試したことがない方はチャンスです!

